|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car
ウィザード (Wizard) は、オリジナルのデッキを用いて行うカードゲームである。 1984年にカナダのオンタリオ州トロント在住のケン・フィッシャー(Ken Fisher)によって考案され、1986年に初めて発売された。毎年、世界選手権が行われており、2007年から日本選手権も開催されている。 ウィザードのデッキは60枚のカードによって成り立ち、そのうち52枚は通常のトランプと同様の内容になっている。 残りの8枚のうち、4枚がウィザード(Wizard)、4枚がジェスター(Jester)と呼ばれるカードとなる。カードの強さは、ジェスターが最も弱く、ついで2,3,...,K,Aの順で強くなり、ウィザードが最も強いカードとなる。 カードは現在カナダ、アメリカ、ドイツ、イギリス、イタリア、および日本でライセンスされて売り出されているほか、カードの画像やルールはインターネット上で公開されている。 ウィザードは、トリックテイキングゲームに属するカードゲームであり、通常3名から6名でプレイする。ルールはオーヘル(Oh Hell)というトランプのゲームから派生したものであり、類似点も多い。ラウンド数は10ラウンドから20ラウンドで、プレイ人数によって変わる。 ==ドイツ版のカード== 同じルールではあるが、ドイツ版のカードはトランプとは全く違うデザインとなっており、それぞれのカードにはファンタジー風のキャラクターが描かれている。 それぞれのキャラクターには''der Krieger''(戦士)とか''die Priesterin''(尼僧)といった名称が付けられており、それぞれ2名ずつ男女に分かれている。ドイツのデッキはこのようにして、普通のトランプとは違う4種のスートが書かれた1から13のカードと、4枚のZカード、つまり''der Zauberer'',''die Zauberin''(それぞれ、魔術師の男女別表現)および4枚のNカード、''der Narr'',''die Närrin''(それぞれ、愚者の男女別表現)の60枚で構成されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウィザード (カードゲーム)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|